ワイヤレスブロードバンドの一つの形:Netgear + Flarion

dailywireless.org によると、Netgear が、先日 Qualcomm に買収された Flarion のテクノロジーをサポートしたワイヤレスルータを発表した。

Tom's Networking and Wireless Week report that NETGEAR and Flarion today announced a Netgear wireless router with Flarion mobile broadband backhaul built-in.

NETGEAR’s Wireless Mobile Broadband Router has a PC Card slot for the Flarion 1000 PC Card. Flarion supplies the backhaul. The 802.11g wireless access point can then be shared, locally. It supports four 10/100 Ethernet LAN ports and up to 253 networked computers.

携帯電話網をバックホールに持つ WiFi アクセスポイントというのは既に市場に出ているようなのだが、通信事業者としては、音声通信とデータ通信を共存させるのはポリシー&収益が合わない上、なにより遅いらしい。

Access Points with Cellular Backbones have been around for a year or more, often using Verizon's EV-DO backbone. But Verizon doesn't like to share its cellular network and using one of these boxes may violate the policy of Verizon or Sprint. In addition, cellular network backhaul is slow. Sprint and Verizon EV-DO networks provide about (64 kbps (up) and 300-500 kbps (down) - not fast enough for video. It's expensive, too, at $80/month.

日本市場では、古河電工CDMA 1X WIN に対応したルータを 2005 年 1 月に発表している。

WAN側が「CDMA 1X WIN対応」のルータ、古河電工
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/24/news031.html

通信速度は最大で 2.4Mbps なので、Verizon ほど悪くはないのだが、この場合のデータ通信は従量課金なので、バックアップ回線としての利用しか現実的にはありえないのである。

さて、dailywireless.org の記事に戻ると、これから、同種の製品がいくつか出てくるだろうという予測である。

The Flarion/Netgear WiFi hotspot may be the first of a vanguard. Similar "mobilized" WiFi access points may soon appear, using WiMax and Mobile WiMax for the backhaul.

Broadband wireless networks like Flarion and WiMax promise faster, cheaper backhauls.

WAN 側インタフェイスのカードを入れ替えるだけで他の方式にも対応するなら、異なる周波数帯域・通信方式を使用する米国市場以外への展開もずいぶんと楽になるだろう。